『【委託出品】大本教・出口王仁三郎、「天恩郷」信者宛巡教中絵葉書17枚一括(ス拇印、和歌、模写入)昭和3年7月~昭和6年頃』はセカイモンで2b5354から出品され、166の入札を集めて02月07日 0時 12分に、54000円で落札されました。即決価格は54000円でした。決済方法はに対応。佐賀県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
猿田彦神社 伊勢五十鈴 伊勢 道開きの神 御守り
¥ 6358
即決・極稀★山根菊子『キリスト日本来住の史実』『光りは東方より・釈迦の巻』2冊(元海軍大佐、犬塚惟重宛ペン献呈署名入)ー竹内文献
¥ 57600
御札 富士浅間大神 富士講 富士山信仰 富士八海富士八湖 角行系 神道
¥ 6922
松原皎月 神典大祓靈解 昭 10 洗心霊盟会 非売品 /霊術
¥ 12000
k20b 神道講座 全7巻セット 原書房
¥ 8500
0028575 祝詞略解 全6冊揃 久保季茲 平田胤雄・原版主 明治16年
¥ 7650
【希少】神職寳鑑 上編・下編 2冊 半井真澄 明治32年 初版 文求堂 宝鑑 神主 神社 神事
¥ 16800
即決・極稀★武智時三郎『淡路の神秘 エル・エロヘ・イスラエル』淡路古文化開放協会・昭和28年・カバー岡本天明・言霊学・数霊学
¥ 7800
出口聖師と一厘の仕組 泉田瑞顕//ミロク 吉備経綸
¥ 5950
神道大系 神社編 6 河内・和泉・摂津国 神道大系編纂会 神道
¥ 12000
真作 希少 井上智尭 井上智堯 守護神御真符 霊符 直筆メッセージ入り スピリチュアル 梵字
¥ 10276
希少/美品/古神道 儀式用 岩笛 石笛/大本教/木箱付き
¥ 18000
◎竹内文献資料2冊+解題付 地之巻 /人之巻 大内義郷 八幡書店
¥ 6800
M-1129★60サイズ 禁厭 玄符 霊術 神法道術秘伝 大宮司朗 平成8年初版発行 八幡書店 定価12,000円
¥ 6800
宮地直一論集 全8巻 内5冊セット 1.2.5.6.7巻 昭和60年初版 【d80-060】
¥ 43200
目立った傷や汚れなし/ 古神道 玄秘修法奥伝 大宮司朗 八幡書店
¥ 6800
718【木版】 神系像略記 双幅 天岩戸 須佐之男 大国主命 出雲大社 八雲山人守比古
¥ 15000
おおもとしんゆ 非売品大本竹田別院50年 出口王仁三郎著作集 運賃着払 0713S14GY
¥ 11291
b7-2(十言の神咒)第二巻 天行居パンフレット叢書 天照大御神の大御名 大日本周防国石城山 神道天行居 昭和14年 古書 現状渡し
¥ 9000
完全版 光る国神霊物語 + 十言神呪 神・最高品性に至る三本の道・霊祭道 石黒豊信 / 送料310円~
¥ 5100
即決・状態良★【発売禁止本・「竹内文献」皇統譜写本】酒井勝軍編『神代秘史』全4冊揃・限定300冊ー竹内巨麿・皇祖皇太神宮・天津教
¥ 43200
【激レア 180年前の地図】岡田春燈齊 諸国里程図 日本道中記 木版色摺 御免絵図所 丁子屋源次郎 板元 平安彫工 岡田茂兵衛 東海道
¥ 9000
E03-090 広告批評 特集 一九八六年広告ベストテン 89号198612 マドラ出版
¥ 7141
近代歌舞伎年表 名古屋篇(第六巻) 明治四十一年~明治四十三年/国立劇場近代歌舞伎年表編纂室【編】
¥ 5143
平7[老人福祉関係所蔵図書目録]1985、1988増補版、1991増補版、1995.3追録版 老人福祉開発センター
¥ 13800
Y90B1-240321 レア[平凡 スタア・グラフ 昭和30年 1955年 第6号 高田浩吉集 平凡出版株式会社]大江戸出世小唄
¥ 7716
【送料無料】FF-TCG クリスタルの深淵 日本語版 1BOX (FINAL FANTASY TRADING CARD GAME)FFTCG Opus XIV(14)
¥ 8640
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
半年程前まで、知合いの方の委託で出品していましたが、再度頼まれて出品します。前回出品した時よりも希望金額を下げて言われましたので、ちょっと驚く様な金額でした。一応、その金額を最低価格に設定してあります。仮に1枚1万としても17万、1枚6000円としても102,000円の計算で、この枚数と価値からすれば、驚く程の最低価格なので、出来るだけ多くの方のご入札をお願い致します(落札されましたら、落札手数料だけ引いて、その方にお送りします)。
内容は以下の通りです。
〔昭和3年7月14日消印〕発信先:(福井県)武生、ペン書6行「この通りの雪積む国に来て淋しさの余りに月の精子を思はぬでも無し」「和歌麿」署名
〔昭和3年7月20日消印〕発信先:金沢、ペン書9行、「王仁」署名
〔昭和3年7月23日消印〕発信先:冨山福野、ペン書5行
〔昭和3年7月27日消印〕発信先:新潟県寺泊、ペン書4行
〔昭和3年8月4日消印〕発信先:青森、ペン書6行(「青函連絡貨車」絵葉書)
〔昭和3年8月12日消印〕発信先:北海道・倶知安、ペン書6行「吟月のきいきびしたるスタイルは清少納言しのばれにけり」和歌
〔昭和3年9月10日消印〕発信先:根室、ペン書6行(和歌)(拇印入)
〔昭和3年9月19日消印〕発信先:青森浅虫、ペン書5行(和歌)
〔昭和3年9月21日消印〕発信先:(青森県むつ市)大湊ホテル、ペン書6行「長旅に心つかいの重なりて見るかげもなくやれにけるかな」和歌
〔昭和3年9月26日消印〕発信先:盛岡、ペン書6行(和歌)(ス拇印入)
〔昭和3年10月19日消印〕発信先:(宮城県大崎市)鳴子、ペン書6行「秋去れば小黒ケ崎に紅葉して遠近の人赤くなるなり」和歌
〔昭和3年10月24日消印〕発信先:(山形県南陽市)赤湯、ペン書6行「源之義家将軍屯せし城址に居ます八幡宮かな」和歌
〔昭和4年2月15日消印〕発信先:(不明ですが、和歌山からと思われます)、ペン書3行(「閑楽」署名)(絵葉書は「道成寺 安珍」)
〔昭和5年1月14日付〕発信先:伊豆湯ヶ島(瀬古の瀧)、毛筆書3行
〔昭和6年3月28日消印〕発信先:伊豆修善寺、ペン書模写(修善寺音頭の絵葉書なので、踊る女性のカット)
〔消印不明〕発信先:伊豆湯ヶ島温泉、毛筆書4行(裏にス拇印入)
〔(年不明)10月24日付〕発信先:不明(ハルピン絵葉書使用)
です。これで見ると、昭和3年夏には、北陸から東北、北海道へ渡り、青森へ戻って太平洋側の東北へと強行軍であった事がわかります。これだけ筆まめな聖師の書をみると、まだ他にも多数あったと想像されますが、残念ながら現存はこれだけです。
とは言え、これだけ、短冊や掛け軸ではない書が出るのは、殆どありません。
※※※ヤフオクのシステム変更により、受取連絡を迅速に頂ける方、また評価までご対応頂ける方でお願い致します。お送りしても何らご連絡のない方につきましては一切入札をお断りいたします。発送に就きましては、ゆうパック、宅急便等は送料着払いとさせて頂きますので、御了承下さい。また、日時、お時間指定がある場合は、最初のご連絡で頂ければ幸いです。
また、個人出品のため、領収書などの発行はしておりません。ご了承ください。骨董紙物古本という事をご理解頂き、NC・NRにてお願いします。